無印のベッドを2台(ダブルとスモール)を繋げて使用!ズレない固定方法

うちの無印良品の木の家の寝室には、無印良品のダブルサイズベッドがあります。

夫婦二人で寝るためにダブルのベッドを以前購入したんですよね。

 

で、少し前に子供が産まれ、ベッドで3人で寝ることになりました。

しかし、さすがにダブルのベッドで3人は狭いため、この度、無印良品のスモールサイズのベッドを購入しました!

今はダブルとスモールサイズのベッドを2台くっつけて使っていますので、その使用感を紹介します♪

2台くっつけての使用、おすすめですよー♪

無印良品のスモールサイズのベッドとダブルサイズのベッドを合わせたところ

無印良品のダブルベッドを夫婦二人で使用中。出産を機にベッドの追加購入を検討

冒頭でも書いたように、無印良品のダブルベッドを使っています。

2階に寝室に設置しており、夫婦二人で寝ています。

実際の無印良品のダブルベッドはこちらです。

無印良品のオーク材のダブルのベッド

 

ベッドの組合せは、以下の通りです。

  • ベッドフレーム・ダブル・オーク材
  • ベッドフレーム用ヘッドボード・ダブル・オーク材
  • 高密度ポケットコイルマットレス

 

ほぼ10年使っていますが、とても寝やすく、へたりもほぼ感じられません。

とてもお気に入りのベッド♪

 

ただ、子供産まれた関係で、妻と子供がベッドで寝ることになり、旦那の私は下に追いやられましたw

こんな経緯から、もう1台追加で無印良品のベッド買うことにしました。

無印良品のベッドはベッドを2台連結できる!ダブルに加えて、スモールサイズのベッドを追加購入!

ベッドが小さい・・どうしよう?無印良品のベッドはベッドを連結できる

無印良品のベッドは、2台連結できるようになっています。

つまり、2台くっつけて使うことができます。

以下の写真は、無印良品のホームページにあったサンプルの写真です。

脚付マットレスタイプですが、オーク材のベッドフレームでも2台連結できます。

無印良品のベッドを2台つっくけた図

一般的に多いのは、二人で寝る際にダブルを1台ではなく、シングルを2台購入するパターン。

ダブルに比べて若干大きくなりますが、布団取り合いもしないですし、将来的に分かれて寝ることもできます。

(ちょっとさみしいですね・・・w)

 

今回はダブルにスモールサイズのベッドを連携することにしました。

無印良品のスモールサイズのベッドを購入

今回、スモールサイズのベッドを1台買い足しました。

シングルと迷いましたが、最終的にはスモールを選択しました!

MEMO

スモールを選択した理由は以下の記事にまとめています。

ぜひ、ご覧ください♪

無印良品のスモールサイズのベッド 無印のスモールのベッドを2年使った感想。大人も子供もOK

 

実際に設置したスモールサイズのベッドはこちらです。

購入したオーク材のスモールサイズのベッドフレーム、マットレス付き

マットレスのカバーも同色の物を買ったので、見栄えは良い感じですね〜

 

また、マットレスカバーの下には、「抗菌ポリエステルわたベッドパッド」を敷いています。

若干柔らかくなりますし高価なマットレスを汚れから守ることができます。

マットレスを購入する際には併せて購入した方が良いかと思います。

 

ダブルベッドにスモールサイズのベッドを連結!幅232.5で、3人で寝ています。

ダブルにスモールサイズを連携したところ、横幅は「232.5cm」となりました!

スモールが幅85.5、ダブルが幅147で、合計232.5です。

 

それでは、連結した際のベッドの間の隙間を見ていきましょう♪

まずは脚のあたりです。

無印良品のベッドを2台連絡した際の隙間

無印良品のベッドを連結した際のベッドの隙間

 

さすが同一メーカーだけのことはありますね。

ちなみに、ダブルベッドを購入したのは8年くらい前です。

オーク材のベッドは新しいモデルが出ており、追加購入したベッドは新型ですが、それでもピッタリでした。

これはうれしいですね〜!

 

最後に実際に無印良品のベッドを2台組み合わせた写真がこちらです。

無印良品のスモールサイズのベッドとダブルサイズのベッドを合わせたところ

ベッドは広くなったし見栄えもいいし、最高です♪

あと、スモールにして大正解でした。

シングルならだいぶ部屋が狭くなっていました。。(危ない、あぶない

 

無印良品のベッドは耐久性もあり、寝やすくて最高!

しかも、ベッドが狭くなってきた場合は、ベッドを簡単広くすることができます。

また、デザインも共通だから見栄えが良く、どんなお部屋や家でも合うが嬉しい♪

無印良品のベッドは本当におすすめなので一度ご検討ください♪

スモールのベッドにヘッドボードを取付けたら、背もたれの高さが違う

その後、スモールのベッドにヘッドボードを取り付けました。

片方だけずっと取り付けていたのですが、やはりヘッドボードがあると楽なので、スモールのベッドにも取り付けることにしました。

そうしたら、なんと…ダブルとスモールで高さが違うという衝撃!笑

無印良品のスモールサイズのベッドにヘッドボードを取付け

 

無印良品さん、これはさすがにダサくないですかぁぁ(笑)

とはいえ、ダブルのサイズのヘッドボードだと、スモールには大きすぎてミスマッチなんでしょうね。

少し違和感は感じますが、コレで我慢するとします(笑)

無印良品のベッドのヘッドボードをスモールとダブルに取付け

 

2台のベッドを完全密着!連結ベルトと隙間パッド購入のススメ

2台のベッドをくっつけると良い感じになるのですが、実はちょっと隙間があります。

購入したオーク材のスモールサイズのベッドフレーム、マットレス付き

 

また、上記の隙間ですが、数日寝ているとちょっとずつ広がってくるので、それなりの頻度でマットレスをヨイショとくっつける必要が出てきます。

特に隙間が出てきて問題になるのが子供がいるパターンです。

こんな感じで寝ていると、間に子供が落ちる心配がちょっとあります。

ダブルベッドとスモールベッドをつっつけた図

 

そこで便利なのがマットレスの間の隙間を埋める便利グッズです!

ベッドを連結した際のマットレス間の隙間を埋めることができます!

ベッドのマットレスの隙間を埋める、すきまパッド

https://www.amazon.co.jpより引用

 

こちらを先日購入したんですが、寝やすくなるし、ベッドが完全に密着状態となるのでオススメ♪

詳細は以下に記載していますので、ぜひ、ご覧ください。

ベッドが連結できる連結ベルトを付けた無印良品のベッド 無印良品のベッドを連結、マットレスの隙間無し!子供の落下も防止

ベッドの脇に置くと超便利!無印良品のベッドサイドテーブル

無印良品のベッドサイドテーブルをご存じですか?

寝ているとき、そばに置いておきたい物ってありますね。

スマホ、スマホ充電器、ボックスティッシュ、目覚まし、メガネ、本、ライト等など。

ベッドサイドテーブルは、これらを置くことができるベッド脇のテーブルです。

 

これが無印良品からも販売されていて、デザインと使い勝手がとても便利なんです。

うちは気に入ってしまって、2台持っていますw

以下の記事で詳しく紹介していますので、良かったら見て見てくださいね

無印良品のベッドサイドテーブルを寝室に設置 【実例】無印のサイドテーブルを使いベッド周りの小物整理

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA