これはマジで滑らない!
フローリングで使える、最強の滑り止めテープを発見しました!
フローリングの上のカーペットやラグ、マットって滑ってズレてしまうことがありますよね。
何度直してもまた滑る。。。本当にイライラしますw
100円均一で売っている滑り止めのマットだと滑ってしまったり、厚みが少しあるので連結して使うようなマットだと使えないこともあります。
うちの無印良品の木の家には畳のマットがあり、滑って連結部がとれてしまう時がありました。
ですが、先日、ニトムズのカーペットのズレ防止用の滑り止めテープを購入して使ってみたところ、マジで滑らない!w
- 薄いテープのため、連結して使うようなマットでも段差が無い
- 超強力なのに、滑り止めテープでフローリングがベトベトせず、テープが剥がせる
- そして安い!
滑り止めテープ有りと無しの動画も撮影しましたので、詳しく紹介していきます。
フローリングの上の畳マットが滑る!連結部分が外れてしまう問題が発生
うちの無印良品の木の家には、1階に畳のスペースがあります。
240cm x 240cmくらいですかね。
で、この畳のスペースは、無印良品の麻畳マットを組み合わせて作っています。
実際は以下のような形で、合計9枚を連結させています。
また、各畳マットは、どのように連結されているかというと、以下のようなパーツで連結されています。
しかし、連結部の強度はイマイチであり、かつ、畳マット裏面の素材は特段滑りづらくなっていないため、力が入ると滑って連結部がとれてしまうことが多々ありました。
こんな感じです。
直してもすぐにズレるため、もう我慢の限界に達しましたw
フローリングの滑り止めを色々物色。薄型のテープに目を付ける
フローリングの畳マットがあまりにも滑るための滑り止めを探し始めましたが、滑り止めは結構種類がありました。
それぞれの特長をまとめてみます。
1)ジェルタイプ
まずはジェルタイプです。
こちらのタイプは、マットや絨毯の滑り止めというより、地震が起きた場合の転倒防止に良く使われるタイプの滑り止めですね。
ブニョブニョしたさわり心地となっています。
滑り止めとしても使えなくても無いと思うんですが、厚みがあるので、マットやラグの滑り止めには合わない可能性が高そうです。
2)ゴムタイプ
次にゴムタイプです。
こちらも厚みが結構有るため、ラグやマットだと少し浮いてしまう可能性があります。
うちの無印良品の木の家では、ゴムタイプの滑り止めは、ソファーの滑り止めに使っています。
ソファに腰でもたれても動かないので、強力ではありますね。
3)ラバマットタイプ
次にラバーマットタイプです。
おそらく、これを使っている方が1番多いのではないでしょうか??
うちの無印良品の木の家でも台所のマットなどで使っています。
たしかにそれなりには滑り止めの役割をするんですが、床とマットがくっついていないので、ペロッと剥がれるんですね。
そのため、掃除機かけるときなど、結構ストレス溜まりますw
4)テープタイプ
最後にテープタイプです。
「え、テープ・・・??」
これ、意外に知られていないですよね。
テープってベタベタしそうだし、滑り止めに本当に使えるのか?と思いがち。
でも、このテープタイプがめちゃくちゃいいんです!マットやラグの滑り止めに最適!
理由としては、以下の通りです。
- 薄いためマットやラグの下にあっても、ゴツゴツした感じがない
- 床とマットがくっつくため、ペロッと剥がれる心配がない
- 良い物なら、ベトベトしない
ということで、色々調べた結果、今回はテープタイプの滑り止めを購入することにしました!
畳マットのズレ防止で、ニトムズの滑り止めテープを購入
滑り止めテープですが、Amazonで検索するとかなりの種類が出てきます。
こんなにあるのかって感じですねw
その中で、評価がダントツで高く、売れている滑り止めテープが、ニトムズ 吸着カーペットテープ!
これほど売れているのに、4.5の評価!
吸着カーペットテープという名前ですが、滑り止めのテープで、カーペットやマットを床を傷めずしっかり固定することができる優れもの♪
特長としては、
カーペット側には粘着加工を、床側には粘着剤をまったく使わない特殊吸着加工(ミクロ吸盤)を施した吸着固定で、床面に優しくフィットします。
床を傷めず、ノリ残りの心配もありません。冬の間、フローリングの床などにズレの心配なく敷き布団を固定するならば、「吸着カーペットテープ」が便利。カーペット側には粘着加工、床側にはミクロの吸盤がしっかり吸着します。
はがした後にのりも残らず、とても便利。
https://www.amazon.co.jpより引用
というのがあります。
あとで詳しく書きますが、これ、本当にその通りでした!
ニトムズの滑り止めテープの口コミは、「ズレない」という評判が多数!
ニトムズは、とにかく「ズレない」という評判がとても多いのが特長。
以下、アマゾンの口コミになりますが、怪しいくらい評判良いですw
次に口コミですが、2年使った後の口コミになります。
ズレなくて粘着力あるけど、ベタベタになったらイヤですよね?
ですが、その心配も無いようで、これは貴重な口コミですね!
最後の口コミは、色々試した結果、ニトムズが最高だったという口コミです。
これでもう安心して、僕は購入しましたw
ニトムズの最強の滑り止めテープを購入!実際に使ってたら、本当に滑らない!
ニトムズの滑り止めテープを購入
ということでニトムズの吸着カーペットテープをアマゾンで購入しました!
実際に届いた滑り止めテープがこちらです。
パッケージにも、「ズレない」、「テープの後が残らない」が大きくアピールされています♪
それでは、袋から滑り止めテープを取り出しましょう。
こちらがテープ本体になります。
15メートルなので、それなりに厚みがありますね〜
テープは、両面テープっぽくなっており、片面はペロッと剥がれる感じになっています。
カーペット側(今回の場合、畳面側が)粘着素材です。
滑り止めテープを畳マットに貼り付ける
それでは実際に使っていきます。
今回は、フローリングの上の麻畳マットを滑らないようにしていきます。
以下、麻畳マットの裏面ですが、明らかに滑りやすい素材ですよねw
ここに滑り止めテープを貼っていきます。
滑り止めテープですが、パッケージの裏面に貼り方が載っています。
パッケージには、滑り止めテープを床面に貼って下さい書いてありますが、僕は床面には貼っていませんw
畳マットで何枚も連結させて使うため、畳マットに貼り付ける方法をとりました。
畳マットは、正方形ため、以下のように滑り止めテープを貼ることにしました。
これが4面貼ったところです。
貼った感想は、「これ、本当にズレないの?w」ですね。。
一見、めちゃくちゃ強力な粘着力があるようにもみえないんですよね。
その後、地道に畳マットに滑り止めテープを貼り、合計で9枚の畳マットに滑り止めテープを貼りました!
畳マットに滑り止めテープを貼りましたので、実際にフローリングに並べていきます。
滑り止めテープの効果を動画で比較!とにかくマジで滑らない!
畳マットに滑り止めテープが貼り終わりましたので、実際に滑り止めテープ有り無しでどの程度効果があったのか、確認していきます。
口コミ通りの効果は、あるのか。。?
実際に滑り止めのテープの有り、無しでどの程度違うのか、動画を撮影してみました。
以下、比較の動画になります!
ニトムズの滑り止めのテープ無し
ニトムズの滑り止めテープあり
これは本当にすごい!
口コミ通りの効果です・・・!
本当に滑らないですし、ベトベトもしないので、フローリングにも変な後が残りません。
滑り止めのテープには色々な種類がありますが、カーペット、ラグ、マットの滑り止めならニトムズの吸着カーペットテープが間違いないですね。
ニトムズの滑り止めのテープ、オススメです!
4年使用後はどうなった?きちんと綺麗に剥がせるか?(2024年1月更新)
記事を書いて4年後、このテープを剥がすタイミングが来ました!
畳マットを置いていたのですが、もっとクッション性が高いマットに張り替えることにしました。
新しいマットは裏面がとても滑りづらい素材になっていて、このシートが不要についに剥がすことに….
いきなり結果ですが、見事に綺麗に剥がれませんでした。。
どうやらずっと使っていると、床に完全にくっついてしまうようです。
綺麗に剥がそうとゆっくりテープを剥がしたのですが、上記の通り、かなり厄介な形でテープが残りました。。
最初は、定規で地道にとっていたのですが、床を傷つけずに綺麗に剥がそうと思うと、とてつもなく時間がかかる…
1mを綺麗に取るだけで30分くらいかかってしまって、これは完全にやられた…😫😫😫
どうにかして時間短縮して綺麗に剥がせないか…と考えていたら、水分でふやかして、かつ、ヌルヌルになればいいのでは?と思いつきました!
台所用洗剤だと床が傷みそうなので、何か無いか…と考えたら、ウタマロクリーナーならどうだろう?と。
ウタマロなら床も綺麗になるし、痛めることもありません。
ウタマロクリーナーを噴射したら、一瞬で床にへばりついたテープの残りが剥がせた!
ウタマロクリーナーは最強でした。。。!
ウタマロクリーナーをテープに噴射して、2−3分置いたら、これまでの苦労が嘘のように、綺麗にテープが剥がせました!
動画を撮影したので、どうぞ。
どうでしょう?
動画では若干力を入れているように見えますが、ほぼ力は入れていませんので、床が傷つくこともありませんでした!
以下のように綺麗に剥がせました!
以上になります!
一家に1つウタマロクリーナーですね〜笑
もし、床にテープがへばりついた方がいらっしゃましたら、ぜひウタマロクリーナーをお試しくださいっ!