本物の質感が重要!失敗しないクリスマスツリーの選び方【かわいい】

クリスマスが近づいてくると、毎年ワクワクします♪

もう自分は子供じゃないですが、クリスマスの木を出して飾るのが楽しみ🤗🤗

 

皆さんは、クリスマスツリーは持っていますか?

うちの木の家は、数年前にクリスマスツリーを購入しました♪

 

最近では、色んなお店でクリスマスツリーやクリスマスのオーナメントが売っているので、どこで買えば良いのか悩ましいですよね。

僕は実際にお店に行ったりして、クリスマスツリーの質感などを見て、かなり調べてクリスマスの木を購入しました。

 

通販サイトやお店のオンラインショップなどで見ると一見どこも同じように見えるんですが、パソコンだと全部同じようなクリスマスツリーに見えるんですよね。

 

パソコンのディスプレイによって色味は違って見えるし、質感までは分からない。

クリスマスツリーは特に質感が重要

 

大手メーカーの中途半端な価格帯(6000-7000円とか)のクリスマスツリーは、質感が本当にイケてない….

弁当箱に入れるバランみたいな明らかに偽物っぽい葉のクリスマスツリーもあります。

実際に触ってみて、そうだったので正直に書いています🤐

 

このようにクリスマスツリーは、同じように見えて、実は結構違うんです。

中途半端な質感のクリスマスツリーを買うか、数千円多く出して本物のような質感のツリーを買うか。

この違いは大きく、家に置くと見栄えが全然違います…

クリスマスツリーは、一度購入したら、長く使うものなので、購入時にはよく考えましょう!

 

また、飾り(オーナメント)も同じような種類の物が色んなメーカーから出ています。

どれも写真では一見同じようにみえますが、ブランドの力任せで、質感がショボくて値段が高い物があったりします。

 

今回は、僕の経験を踏まえた、クリスマスツリーの選び方・作り方の話をしていきます🎃

失敗しないかわいいクリスマスツリーの選び方

質感が重要!クリスマスツリーの選び方

人工(フェイク)でも質感が重要

クリスマスツリーには、本物の木、人工(フェイク)の素材の物など、いくつかの種類があります。

本物の木だと、イケヤのモミの木が有名ですね♪

数量限定で、かつ、結構人気があるようです。

 

しかし、本物の木だと毎年新しいツリーを購入する必要があり、あんまりお財布に優しくないです💰

また、処分するのも大変ですし、家の中にあると落ち葉も気になります。

このような理由から、最近では、人工のツリーの方が一般的に思えます。

 

だた、この人工のツリーの中でも、クリスマスツリーによって質感・素材が違います。

例をあげてみます。

 

1.一般的な?人工物のクリスマスツリー

出典:AMAZON キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) クリスマスツリー 松かさスノータイプ

 

こちらはよくみる素材かと思います。プラスチックっぽい肌触りです。

正直、あまり本物の木のような素材ではありません。

 

2.より本物に近い素材のクリスマスツリー

出典:AMAZON クリスマスツリー 150cm クリスマスツリー クラシックタイプ 高級クリスマスツリー ドイツトウヒツリー

 

(1)より本物っぽく、高級感ありませんか?

枝の部分は茶色で枝っぽく、葉の部分もより自然な色で、少し毛羽立っています。

このように人工でも色んな種類があります。

 

また、本物のような質感の方が色が落ち着いており、家に置いたときにやはり自然に見えますよね。

ショッピングモールの木は大体バランぽいのですが、実際に私が買った木の方が見栄えが全然よいなと日々感じています。

 

ツリーはできれば実店舗に見に行き、質感を確認しよう

出来れば、実際にツリーを見に行ったり、触りに行ったりすることをオススメします。

 

上で書いたように質感が結構違います。

スマホやPCの画面で見ると分かりづらいです。

 

可能であれば、見に行ける物はみに行きましょう!

難しい場合は、よく画像を見ましょう(笑)

それか口コミをよく見ることですね。

有名だから…安易にメーカーで選ばない

これは本当に注意です。

特に有名な雑貨店は、安い質感のツリーを高く売っている場合があります。

特に個人的にfr○n○fr○n○は要注意です…😵

 

Makochan

このメーカーかわいい〜〜💛

と勢いで買う前に、少し他のものも見ましょう(笑)

値段が張っても質の良いツリーがオススメ

値段で選ぶ物もちろんいいと思いますが、個人的なおすすめは、質感が本物に近いクリスマスツリーです。

 

上の図でいうなら、(2)の方のツリーですね。

お値段が少し高くなるのですが、確実に何年も使うことになるので、絶対に(2)をオススメします。

オーナメントをたくさん付けたときも、確実に本物に近いとよりキレイです🎅

 

【実例】本物の質感に近いに、我が家のクリスマスツリーを公開!

これまでオススメしたとおり、我が家では本物の質感に近いクリスマスツリーを買いました。

下記画像のツリーが実際に我が家に置いてあるクリスマスツリーです。

本物に近い質感なので色合いも落ち着いており、家においても違和感が全然ないです😚

無印良品の木の家のシンプルで上品なクリスマスツリー

 

ツリーをさらに拡大してみます。近寄ると、より質感を感じられるのではないかと思います。

無印良品の木の家のクリスマスツリーの飾り

 

飾り付けも結構シンプルしています。

この飾り付けが結構難しくて、あまりに色が多すぎると逆に良くないんですよね。。

ツリーをネットで買うなら「アルザスツリー」がオススメ

ツリーを買うなら実店舗で質感を確かめるのが確実と説明しましたが、実店舗に行くのが難しい方もいるでしょう!

その場合は、ネットで「アルザスツリー」と検索して購入しましょう。

アルザスツリーは非常に有名なクリスマスツリーで、アルザスツリーなら購入して間違いないです😙

アマゾンでアルザスツリーを探す

楽天でアルザスツリーを探す

yahoo!ショッピングでアルザスツリーを探す

クリスマスツリーのオーナメントはどこで買う?まずは百均をみよう!

ツリーが決まったら、次にオーナメントですよね!

オーナーメントもオシャレなものがたくさんありますので、買うの迷いますよねえ。。

ここでは、オーナメント選びの賢いやり方をお伝えします。

一カ所で買うと、損することになると思いますので、要注意です 💸

まずは100円均一に走るべし

まず、100円均一に行くことをおすすめします!

 

一般的なデザインの鈴や松ぼっくり等は、百均で買っても、きちんとした雑貨屋で買っても、大して質感は変わらないです。

まずは百均に行き、その後に、クリスマスツリーを売っているところできちんとしたものを買うと、安く済ませられます。

 

ツリーのてっぺんに付ける星☆などは、さすがに百均だと材質がショボいです(笑)

フライングタイガーが意外によかった!

先日、フライングタイガーに行ったのですが、クリスマスツリーの飾りの品揃えが結構良かったです。

また、数百円から買えるので、一度足を運んでもいいかもです。

 

最後に足りない特別なオーナメントを買う

どこにでも打ってそうな松ぼっくりなどを安いお店で済ませたら、最後にかわいいオーナメントを探しましょう。

これが確実に安く、かつ、賢い買い方です。

 

オーナメントボールは3色まで。色は似た色で揃える

これが1番重要です!本当に重要です。

ついつい色々と「これ可愛いね!あれも可愛いね!」と思って、色々な飾りを付けてしまいます。。

しかし、そうすると、下品なクリスマスツリーになります。。

ちょー申し訳ないんですが、インスタグラムにまさにやってしまったな・・・という例がありました。

それがこちらです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hirokazu Bird Ohtori(@bigbird_ho)がシェアした投稿

 

シンプルに可愛くするなら、ポイントは、色を使いすぎないこと!

これがとても大事です。

 

また、色は3色くらいまでに抑えると良いです。

併せて、色は出来るだけ近しい色だとバランス良くなります。

これだけ気を付けるだけでも、見栄えが全然違ってきます。

サンタやリースなどの飾りを入れると、世界観があって可愛くなる

オーナメントボールや松ぼっくりだけだと少し寂しいですよね。

 

そんなときは、サンタやトナカイの人形とかを入れてあげると、とても可愛くなります♪

あとは、リースなどもオススメです。

 

人形は、主張しない感じでクリスマスツリーを可愛くできるので、うちは結構使っています🎅

うちの無印良品の木の家のツリーは、以下のような飾りも混ぜています♪

まずはお気に入りの愉快なサンタさん。

無印良品の木の家のクリスマスツリーの飾り

 

パラシュートで降下中の兵隊さん。

無印良品の木の家のクリスマスツリーの飾り

 

今にも、ホッホッホ〜と声が聞こえてきそうなサンタさん。

無印良品の木の家のクリスマスツリーの飾り

 

あんまり主張しないクリスマスツリーの飾り。

無印良品の木の家のクリスマスツリーの飾り

きらきら光る電飾は付けない!未点灯時は逆に見栄えが悪くなり、設置場所も限られる

最後のポイントは、電飾は付けないこと。

外でイルミネーション見るなら良いと思うんですが、家の中に置くクリスマスツリーに電飾は不要だと思ってます。

 

電気消した時は電飾が有った方が綺麗だと思いますが、そもそも家の中は明るいです。

 

なので、電飾無しの状態で可愛くクリスマスツリーを仕上げた方が良いです。

電飾を付けた場合、電気を付けないと電飾が逆に見栄えを悪くします。

 

その上に、電気代もかかり、クリスマスツリーを置く場所も限られます。

電飾は付けないようにしましょう!

 

まとめ:クリスマスツリーは質感が重要!オーナメントは賢く買おう

いかがでしたでしょうか?

クリスマスツリーの選び方からオーナメント選び方、装飾方法まで色々お伝えました。

クリスマスツリーは一度買ったら長く使う物です。

なので、変に妥協せずに、少し良い物を買うとずっと満足して使えます。

一方で中途半端なものを買うとまた新しい物が欲しくなったりします。。

かわいいクリスマスツリーを目指しましょう😍😍

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA