新築の外構の失敗談。業者の選び方と工事を依頼時のポイント

無印良品の木の家で住んで、めちゃ満足してます。

が、本当に、本当に、後悔している点が1つ。

 

それが、家の外構です😅

 

無印良品の家の施工業者には、一部の囲いのフェンスだけ頼み、他の駐車場等は微妙な知り合いの業者に頼んだのですが、本当に最悪でした。。w

 

いきなり結論とアドバイス。

  • 実績のある業者にお願いしよう
  • 依頼する業者が実際に施工した、作品(外構)を紹介してもらって見に行こう
  • 担当者が信頼できないならさっさと別の担当に代えてもらうか、お店を変えよう
  • デザインにだまされるな、最終的には職人さんの力と素材が全て
  • 細かいところまで、きちんと指示を出そう(角は丸くして下さいみたいな)
  • 無理な値引きは絶対やめよう
  • ちょっとお高いかもしれないけど、無印にお願いするのが無難

 

外から見える外構はとても重要ですゾ😘

では、詳細を書いていきます。

新築の家で業者に頼んだ外構(エクステリア)の内容と外構の失敗談

無印良品の家に頼んだフェンスなどは全く問題無くてキレイだったのですが、他の業者に頼んだ部分の一部は本当に質が最悪でした。

 

最終的に業者には、以下を頼みました。

  • 駐車場のコンクリート
  • 駐車場の屋根
  • 一部の囲いのフェンス(無印には全てお願いしなかったので)
  • 玄関アプローチ
  • ウッドデッキ

 

で、失敗した部分は以下の通りです。

駐車場のコンクリートが斑模様に

最大の後悔がコレです。

 

言い方悪いですが、コンクリートであれば、どこでも同じだよねって思っていました。

でも、本当にコレが最悪でした。

 

駐車場のコンクリートは何か斑(まだら)だし、すごく汚れっぽく、既に色が暗くなってきています。

安い生コン(コンクリートが固まる前のやつ)使ったのかなーって感じ。

 

また、コンクリートを入れた後って固まるまで入らないように紐を張ったり、赤いコーンの置いたりするんですよね。

そして、赤いコーンがなぜかコンクリートの上にありました。

 

まぁ置いておいていいんだろうなぁと思ったのですが、いざ完成したら、後残りすぎw

 

どうにかしてくれーとお願いしたら、下手なことやられたようで、余計に汚くなりました。

下手な業者に修理を頼んでも、下手な工事をされるので本当に悪循環です。

 

現状はこんな感じです。

気にしない気にしないw

駐車場のコンクリートのコーンの後

敷地の囲いとなるフェンス施工が雑で、汚い

次は家の囲いとなるフェンスの部分です。

無印良品の家の方に一部フェンスは作ってもらいました。

本当にシンプルなフェンスで、下に灰色のブロックがあり、その上にフェンスがあるようなタイプです。

 

今回、敷地の囲いとなるフェンスの一部も外構業者にお願いしたのですが、フェンスさえも施工が微妙でした。

安いブロックを使ったのか、ブロック部分は何か汚いし、コンクリートの入れ方も明らかに下手でした。

明らかに無印にやってもらったフェンスの方がブロック部分がキレイでした。

こんな簡単な工事でも、差が出てました。

玄関のアプローチで、不必要な部品の発注された

次は玄関アプローチです。

 

すっきりしたアプローチにしているので、デザインは問題なしです。

ただ、無駄に部品が頼まれてましたw

 

うちの無印良品の木の家の玄関アプローチは以下のようになっています。

無印の木の家の九谷焼の表札。全体

ウッド柄のポールが3本立っています。

ここは設計時から3本だったのですが、1本多く発注されて、4本ありました。

余った1本は家の庭に転がっていますw

もう諦めムードです。

ウッドデッキの施工がかなり雑だった

次はウッドデッキ!うちは人工樹脂のウッドデッキです。

 

これもちょっと難ありでした。

 

雑なところがいくつかあり、たぶん、5回くらいは直してもらいました。

例えば、無印でウッドデッキをお願いすると、ベランダ部分のポールはこんな感じでキレイにしてくれます。

無印の木の家のウッドデッキのポール周りの画像

https://www.muji.net/ie/より転載

 

うちの無印良品の木の家のウッドデッキも、今は上記の画像っぽくなっているんですが、最初は円柱周りが四角に切り抜かれていました。

あとで直してもらったんですが、少し微妙な感じになっていますw

無印の木の家のウッドデッキの色

 

もし他の業者にお願いするなら、きちんと完成形を見せて、これと同じにしてくださいと言うべきでした。

その方が間違いもないですし、業者側もやりやすいですよね。

失敗して分かった!外構を業者に依頼する際に気を付けるべき7つのポイント

1. 実績のある業者にお願いしよう

まずはこれですね。

 

新しくできた業者(お店)だったら判断しづらいんですが、実績がやっぱり1番です。

 

近所で聞けそうな人が居るなら絶対に聞いた方が良いです。

うちは最初、近所でもそれなり有名なところだったんですが、途中から知り合いの業者に変えましたが、これが良くなかった。。

 

2. 依頼する業者が実際に施工した、作品(外構)を紹介してもらって見に行こう

やっぱり実際に見に行くのが1番。

 

依頼する業者が実際に施工した家を見に行きましょう。

施工後のキレイな「写真」は参考程度と思っておきましょう。

 

それは、なぜか。

当たり前なんですが、施工後ってキレイなんですw

 

1年くらい建った家とか見せてもらった方が良いです。

3. 担当者が信頼できないならさっさと別の担当に代えてもらうか、お店を変えよう

お店が良くても、担当者がダメダメな場合があります。

 

その場合はきちんと代えてもらいましょう。高い買い物ですしね。

 

それでもダメなら別のお店にGO!

4. デザインにだまされるな、最終的には職人さんの力と素材が全て

デザインや完成図はとても重要です。

でもそれだけでは危険。

 

僕の失敗談を見たら分かると思いますが、同じコンクリートでも結構違います。

例えばA店で作ってもらった素晴らしいデザインを、安いB店に持って行っても、完成は異なります。

(僕はこれをやってしまった・・・天罰だなと思っていますw)

 

5. 細かいところまで、きちんと指示を出そう(角は丸くして下さいみたいな)

これも重要です。

 

業者の人がキレイにやってくれるだろうと思い込まないこと。

 

僕のウッドデッキみたいになります。

細かいところまできちんと確認することが重要です。

 

6. 無理な値引きは絶対やめよう

無理な値引きも止めましょう!

安い部材で交換されたりする可能性もあります。

 

同じマグロの赤身でも、安い赤身と高い赤みでは全然味が違いますよね?

 

あなたのコンクリートも斑(まだら)になってしまうかもしれない。

 

7. ちょっとお高いかもしれないけど、信頼できる業者にお願いするのが無難

もし迷っているなら信頼できる業者にお願いするのが無難だと思います。

うちの場合だと、無印良品の家の業者です。

 

無印良品の家の場合、ちょっとお高いかもしれませんが、家にあった感じにしてくれると思います。

また、無印というとても大きな看板をしょっているので変な外構にはしないでしょう。

以上です。

 

なお、ざっくりと外構やお庭工事の見積もりがとりたい場合は、タウンライフリフォームという便利サイトがあります。

 

複数の業者から提案してくれるみたいなので、費用感を知りたい方はこちらでまずはこちらにお願いしてみてみるのも1つの手ですね。

近所にあればお願いすれば良いですし、無くても参考程度にはなるかなと思います。

外構って一カ所だと費用感わからないんですよね・・・

 

少しでも失敗する人がいなくなれば幸いです😋

良かったらこちらもどうぞ。

木の家のウッドデッキ 人工木材(樹脂)のウッドデッキを3年使って感じたメリット・デメリット【レビュー】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA