オリーブの木を室内で育て4年!失敗から学んだ育て方と植替え方法

無印良品の木の家のリビングに、観葉植物として「オリーブの木」の鉢を置きました!

リビングの部屋の雰囲気が良くなり、とても気に入ってます♪😘😘

 

今は色々な観葉植物が簡単に手に入りますので、選ぶのが大変でした…

その中でもオリーブを選んだのは、木としての自然な美しさ花言葉が良かったためです。

 

当初は家の中で問題なく育つのか…?という不安もありました。

しかし、オリーブが元気に育つためのポイントを押さえておけば、問題無く家の中でも育ちます😊

 

本ブログでは、観葉植物としてオリーブの魅力、オリーブを室内で元気に育てるためのポイント、鉢の植え替え方法などを紹介します。

一度枯れさせてしまいそうになった経験も話ながら、詳しくお話します。

10秒で分かる!本記事のポイント
  • オリーブは室内でも育てることは可能
  • 室内では、日当たり、水やり、たまのメンテナンスに気を付ければOK
  • 水不足は、葉が落ちるので超注意
  • 選定や植え替えもたまには必要
  • 植え替え方法は簡単だから心配しなくてOK
  • キレイなオリーブを探すなら、ネット通販がおすすめ

室内の観葉植物としてオリーブの木の魅力

オリーブの木は、無印良品の木の家の庭に植えるシンボルツリーの選定でも候補にあがった木でした。

しかし、庭のシンボルツリーは、ヤマボウシに最終的に決定。

なので、家のリビングにオリーブを置くことにしました。

他にも、室内で育てられる色々な観葉植物がある中で、オリーブが魅力的だった理由は、以下の通りです。

1)どんな家にも、どんな場所にも置ける自然な美しさ

やはり1番は、見た目ですよね。

色々なキレイな観葉植物があるのですが、木や葉の色味が大好きです。

本当に自然な美しさで、どんな家にも、どんな場所にも似合いますよね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

しゅう(@shu_etjx369)がシェアした投稿

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

asano(@asa_assa12)がシェアした投稿

 

2)『平和』という花言葉

オリーブの木の花言葉をご存知ですか?

花には、花言葉というものがあります。(ご存知の方も多いと思いますが)

花言葉は、象徴的な意味を持たせるため植物に与えられる言葉で、一般に「バラの花言葉は愛情」のように植物と単語の組み合わせで示される。
日本では、主に西欧起源のものを核として様々なバリエーションがあり、花をつけるものだけでなく、草や樹木、キノコにも花言葉が考えられている。花詞とも表記される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E8%A8%80%E8%91%89 より引用

 

オリーブの花言葉は、「平和」と「知恵」です。

せっかく家の中に置くなら、幸せな生活を送るためにも、見た目の美しさだけでなく、意味にもこだわりたいですよね😀

家にあると幸せな生活ができそうな気がしまして、オリーブは花言葉がとてもステキでした。

オリーブの花言葉は、平和

3)育てやすさ(室内でも育てられる)

あとで詳しく書きますが、オリーブの木は、きちんと室内でも育ちます。

屋外のイメージがありますが、失敗しないためのポイントをおさえておけば簡単に育てられます。

私自身、わりと面倒くさがり屋なのですが、『設置場所』と『水やり』のポイントだけ守っておけば、すくすくと育ちます。

オリーブの木は、家の中(室内)で育つのかという不安

リビングに置く木はオリーブに決めたんですが、ここで不安が2つありました。

  • 家の中で育てて、日光不足にならないか?(育つのか?)
  • 冬場でも大丈夫なのか?

家の中で育てて、日光不足にならないか?(育つのか?)

家の中だと1日中、日があたるところは、なかなかありませんよね。

朝から昼頃にかけては、太陽の光が当たるけど、それ以降は…という場所も多いと思います。

または、その逆のパターンも。

多少は日当たりが良いところはありますが、条件が良い場所はとても少なく、しかも、観葉植物を置きたい場所が必ずしもそことは限りません。

地植えではなく、鉢なので、日光不足だと枯れてしまうのでは無いかという不安がありました。

 

冬場でも大丈夫なのか?

うちの無印良品の木の家は、茨城県にあります。

冬場だと朝方は、室温は1桁台になり、まぁ普通に冷え込みます。

そのため、枯れてしまわないかという不安もありました。

 

あとは、家の中の暖房は、エアコンがメインです。

エアコンをつけていると心配になるのが乾燥です。。!

場所によっては、エアコンの風を直で受けるになるため、乾燥もちょっと心配でした。

家の中で、元気なオリーブを育てるための重要な3つのポイント

色々調べていく中で、家の中でも問題なくオリーブが育つことが分かりましたが、元気よく育つためには3つのポイントがありました。

1.日当たりの良い場所に置くこと

まず、もっと重要なのが日当たりです。

オリーブは、日光が大好きな植物。

なので、明るくて、良く日の当たる場所においてあげましょう。。。。!

 

と、ここで困るのが『日が当たる場所』の定義です(笑)

色々なサイトを見てみると、ざっくりこれくらいしか書いていないんですよね。

うちの場合は、4年間場所はほぼ変えていませんが、以下のような場所に置いています。

  • 窓際のため基本的には明るい
  • 冬場でも、10時くらいから14時頃までは、日がよく当たる
  •  オリーブは、ブラインドの後ろにいるため、ブラインドの間から日が当たる

 

室内の場合でも多くの日光を浴びられる場所に置くことがポイントですが、上記のよう場所でも育ちますのでご安心くださいね。

2. たっぷり水をあげて、乾燥してきたら、水をたっぷりあげる

オリーブの生まれである地中海は、乾燥しやすい場所のため、オリーブも乾燥にわりと強い植物です。

しかし、植木鉢で育てる場合は、水やりはきちんと行う必要があります。

一方で、水のやり過ぎは、根腐れの原因となるため、これが難しいポイントですね(笑)

 

では、どれくらい水やりをすればいいのか?ということなんですが、以下のような形で水をあげていれば大丈夫です。

  •  水をあげるときは、鉢の底から水が溢れて出てくるくらい水をあげる
    ★これ重要なポイントです。後で詳細記載します。★
  • 受け皿の水はきちんと捨てる
  •  表面が白っぽくなって乾燥してきたかな?というくらいになったら、また水をたっぷりあげる

 

たっぷり水をあげる→そのまま放置→表面が乾いてきたらたっぷりあげるというのを繰り返す形になります。

3. たまには剪定をしたり、土の入れ替えを行う

基本的には、上記の1と2さえ守っていれば、オリーブは問題なく育ちますが、定期的なメンテナンスは必要です。

では、どんなメンテナンスが必要なのでしょうか?

剪定(せんてい)する

まずは剪定をすることです。オリーブの木はめっちゃ伸びます(笑)

なので、枝と枝がどんどん絡んでくるんですよね。

そのため、長くなってきたなぁと思ったら、きちんと切り落として上げましょう!

剪定とは?

剪定とは、植物の不要な枝などを切り取って整えることで生育を促し、また、美しい姿に仕上げる作業です。

「生長のために花・葉・茎を切り落とす作業」の総称として使われています。

 

剪定方法については、YouTubeに動画がたくさん上がっています。

 

室内用のオリーブの木は、どこで買うべき?私は通販での購入しました

色々調べまくりまして、ついにオリーブの木を購入することにしました。

では、次はどこで購入するかですよね。

 

オリーブの木はホームセンターなどでも売っていますが、うちはネット通販で購入しました。

うちの近所にたくさんホームセンターや園芸店もありますし、私は車もきちんと所有しています。

わざわざネット通販を選んだ理由は、以下の通りです。

  1.  かわいい植木鉢もセットで購入できる
  2.  好きな形のオリーブの木が入手できる
  3.  家に配送してくれるため、非常に楽

 

ホームセンター等よりは少し高くつくかもしれませんが、好みの形のオリーブの木が手に入ります。

うちは、以下のサイトから購入しました。

 

また、アマゾンでもたくさん売っています。

気になる送料も送料無料か、かなり安いので、めっちゃオトクです。

 

もちろん楽天にも、おしゃれな植木鉢のオリーブがたくさん売っています。

ぜひ、一度覗いてみてくださいね。

色々な形があってめちゃくちゃ悩みました…

リビングの観葉植物として、オリーブの木を購入!室内でも全く問題なし!

購入したオリーブの木をリビングに置く

購入したオリーブの木がついに到着したので、早速リビングに置いてみました。

結構高さのあるオリーブの木ですが、形が気に入りまして、上記のオリーブの木にしました😊

無印 木の家 リビング 観葉植物 オリーブ

 

少し離れたところから見ると、こんな感じですね。

無印 木の家 リビング 観葉植物 オリーブ

 

リビングに大きな観葉植物があると一気に雰囲気が変わります🌳🌳

気持ちも落ち着きますし、オリーブの木は買って大正解でした!

今のところは良い感じに育っています。水は3日1度程度で問題なさそうです。

 

更新:冬も無事に超えて、春には実がなっていました!

心配だった冬も越えまして、なんと春には実がなっていました。。!

室内でも十分に育ちますね。

木の家の室内のオリーブの実

 

購入当初、枯れるのでは・・・と心配していましたが、全く心配する必要はありませんでしたw

1番の懸念だった冬場を越え、このように元気に育っています♪

 

それなりに日が当たるところに置いてますが、でも1日中、日が当たる場所ではありません。

また、オリーブの木の1/3くらいは日が当たりますが、2/3は日が当たりません。

こんな状況でしたが大丈夫でした!

 

あと、詳しくは調べていませんが、日光不足の場合は、家のライトをLEDにしたら効果あるよう。

理由は、LEDライトと太日光と光の質が同じだから。

家のライトを一部LEDにするのもありですね。

 

 

2018年7月1日更新:夏になり、新しい葉がたくさん出てきました!

暖かくなるにつれてどんどん成長していき、高さもどんどん高くなってきました。

そろそろ剪定が必要になってきますね。

 

なお、注意点としては、オリーブの木は、葉っぱの生え替わりが早いようで、葉っぱが良く落ちるような気がします。

まぁ拾えばいいだけなんですけどね。。。w

葉っぱが落ちてもまた生えてくるのでそこは問題ないのでご安心くださいね。

観葉植物のオリーブは家の中でも育つ

 

木の破片(バーグチップ)を植木鉢の上に置いたら、さらに可愛くなった

これまで、オリーブの植木鉢の土の上には、椰子の木のツル的な物を置いていました。

ただ、なんか汚れてきたので、デコレーションバーグ(木のチップ)にしました!

かなり見栄え良くなりました。

 

デコレーションバーグチップがオススメな点については、以下の記事に書いています。

こちらの記事もみていただけると嬉しいです。

ウッドチップ(デコレーションバーク) 植木鉢の土隠しにウッドチップを使ったら、おしゃれな雰囲気になった

オリーブの葉が少し枯れてきた…そんなときに確認したいポイント

水が少ないと枯れてしまう

順調にオリーブの木は育っていたのですが、ある時期から葉が少し落ちやすくなりました。

今は元気なのですが、原因は、おそらく、以下3つだと思います。

  • 水をちょこちょことあげていて、根のしっかり下まで水が行き届いていなかった
  • 剪定をしておらず、栄養が分散していた
  • 植え替えをしておらず、土も変えていなかった

 

1番の原因は、1つめの水やりかと思いますので、皆様もご注意ください。

葉が枯れてきたオリーブの木

 

水をあげすぎても枯れてしまう

そして、水やりが難しいのは、水をあげすぎても枯れてしまうんですよね。

水をあげすぎても、以下のように枯れてしまいます。。

水をやりすぎて枯れたオリーブ

 

オリーブの水やりのポイント

ここでオリーブの水やりのポイントまとめます。

観葉植物全体に言える内容で、以下3つ守れば基本的に水やりは大丈夫です。

  • 土の表面が乾いたらたっぷりを水をあげる。
  • 冬場は表面が乾いてから2−3日空けて水をあげる
  • 冬場は乾燥気味に管理することがポイント

オリーブの木の鉢を大きなサイズに交換!鉢植えのポイント教えます

オリーブをリビングにおいてから、3年以上が経ちました!

購入してから土も全然変えていませんでしたし、鉢の大きやデザインも少し変えたいと思っていたため、植え替えをすることにしました。

鉢の植え替えを行う行うのに適切な時期は?

鉢の植え替え時期ですが、春〜夏頃を目処に行いましょう。

つまり暖かい時期ということですね。

植え替えにより枯れることはほぼないと思いますが、冬場だと成長が遅いため、少し心配です。

 

鉢の植え替えで必要な道具や物

次に植え替えをする際に必要な物を紹介します。

植え替える植木鉢

オリーブの木を大きくしたい場合は、植木鉢のサイズを大きくしましょう。

オススメのサイズは、2サイズアップですね。

1サイズだとあんまり変わらないです…

ゴム製のハンマー

根っこにはたくさんの土が付いてます。

ハンマーを使い軽く叩くことで、根から土が落ちやすいです。

オススメはゴム製のハンマーです。家に1つあると便利ですね!

鉢底石

植木鉢の底に敷く石になります。根腐れを防ぐ効果があります。

オリーブの土

オリーブは、オリーブ専用の土が販売されるほど、土が重要な植物です。

なので、普通の観葉植物の土は使わず、オリーブの木専用の土を購入しましょう。

硬い木の枝や棒

あとは、直径1cm〜2cmくらいの頑丈そうな枝を用意しましょう。

植木鉢の中に空洞が作られないようにするために必要です。

デコレーションバーグ(バーグチップ)

これはもちろんあっても無くてもOKです。

デコレーションバーグが古くなっていたたので新しいものに入れ替えます。

 

オリーブの木の鉢替え手順

それでは、ここからは実際の手順を詳しく説明していきます。

以下の写真のオリーブの木を植え替えていきます。。!大きいので大変です😇

鉢替えを行うオリーブの木

 

 

手順1
新しい植木鉢に鉢底石を敷き詰める

まずは植木鉢に鉢底石を敷き詰めて、その上に少し土を敷きます。

鉢底石は、2〜3cmほど敷き詰めます。

また、鉢底石の上に、オリーブの土もある少し入れておきます。

オリーブの木の鉢に鉢底石を敷き詰めた

手順2
鉢からオリーブの木を引っこ抜く

入れ替え先の鉢の準備ができたら、鉢からオリーブを引っこ抜きますが、おそらく、そのままでは引っこ抜くが大変です。

土と鉢が密着しているため、結構硬いと思います。

オリーブの木の鉢

 

そこで役の立つのがゴム製のハンマーです。

以下のゴム製のハンマーを使って、植木鉢の回りをトントンと叩きます。

 

そうすると、バサッと鉢からオリーブの木が抜けます。

結構重いので、一度、植え替え先の鉢に入れてみましょう。

植え替え先の鉢の底にどれくらい土が必要か分かります

手順3
根っこに付着している土を落とす

引っこ抜いたオリーブには、前の土がたくさん付着しています。

古い土のため、栄養価が少ないので、土を落としていきます。

 

ただ、土がかなり硬くなっているため、こちらも大変です(笑)

で、ここでもハンマーが役に立ちます。

ハンマーでトントンと叩くと土がほぐれていきます。

土を6−7割くらい落とせたら、完成です。

 

手順4
新しい植木鉢にオリーブに入れて、傾き具合などを調整する

新しい植木鉢にオリーブの木と土を入れていきます。

溢れるくらい土は入れてしまって大丈夫です。

オリーブの木を植え方画像

 

そして、オリーブの木を入れたら、傾きなどを調整しましょう。これは超重要!

私の場合、調整を忘れてしまい、全ての工程をやり直しました…😓

オリーブの木が傾いてしまい、植え替えを失敗したオリーブの木

植え替え失敗の傾いたオリーブの木

傾きを修正したオリーブの木

植え替え成功のオリーブの木

手順5
棒で土をグサグサして、空洞を無くす

最後に事前に用意した棒を使って、植木鉢をグサグサと指していきます。

これをやる目的は、空洞を無くすことです。

この作業はめちゃくちゃ重要で、サボると、後で土の高さが低くなっていきます。

どこから棒を入れても、土の高さが変わらないようになれば、いったんOKです。

 

そして、その流れで、植木鉢に水やりを行います。

さらに棒でグサグサとさして、空洞がほぼ内容にしておきます。

置くだけでオリーブが元気になる!オリーブの専用の肥料を置いて終了

最後にオリーブ専用の肥料を土の上に添えて終了です。

以下の肥料、評判がめちゃくちゃ良くてすごいオススメの肥料です。

ハイポネックスのオリーブの肥料のパッケージ

 

肥料は、以下のような1円玉のようなサイズ感。

これを土の上に置いていきます。

ハイポネックスのオリーブの肥料の本体

 

植木鉢の縁にそって、指定された個数置くだけです。

1年に3回ほど上げるだけで良いので、金額的にもお安いです。

もしまだ使っていなかったらぜひ使ってみて下さいね!

ハイポネックスのオリーブの肥料を撒いたところ

手順6(番外編)
デコレーションバーグチップを入れて完成!

最後にデコレーションバーグチップを植木鉢の上に載せます。

これは無くてももちろんOKです(笑)

鉢の上に置く木のチップ、デコレーションバーグチップ

 

デコレーションバーグチップがあると、見た目のグッと良くなりますね。

あまり敷き詰めると、土が乾いているかどうか分からなくなるため、ほどほどにしておくのがオススメです。

鉢の上に置く木のチップ、デコレーションバーグチップ

まとめ:家の中の観葉植物としてオリーブの木は、めっちゃオススメ!

本記事は以上になります。

色々書いていたらかなり長い記事になってしましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

最後に改めて、オリーブの木に関するまとめを掲載して終わります。

少しでも参考になれば幸いです。

  • オリーブは室内でも育てることは可能
  • 室内では、日当たり、水やり、たまのメンテナンスに気を付ければOK
  • 水不足は、葉が落ちるので超注意。しかし、水をあげすぎても枯れる。
  • 水やりは、正面が乾いたらたっぷり水をあげる👉表面が乾いたら、2−3日待つ👉その後たっぷりあげる
  • 冬場は乾燥気味が良い
  • 選定や植え替えもたまには必要
  • 植え替え方法は簡単だから心配しなくてOK
  • キレイなオリーブを探すなら、ネット通販がおすすめ

4 COMMENTS

yuzuki

初めまして!私も木の家を建てたいと思っていて「無印・木の家・吹き抜け」の画像検索でブログにたどり着きました!素敵な木の家ですね!わくわくします^^

いきなり質問で申し訳ないのですが、吹き抜けFIX窓下、テレビ上の窓のサイズは標準のH1300ですか?画像だとH1000くらいかなと思ったのですがH1000のサイズは標準ではないようなので気になりました!

よかったらお時間あるとき返信お願い致します^^

返信する
MUJIO

Yuzukisさん、コメントありがとうございます!
コメント頂けてとても嬉しいです!

木の家はきっと満足すると思います、オススメですよ♪
で、サイズですが、明日の夜まで待って頂けますでしょうか?

申し訳ないです!

よろしくお願いします。

返信する
MUJIO

yuzukiさん

こんばんは!遅くなりました。

横170CM
楯100CM

でした!

何か質問があれば、お気軽にどうぞ♪

返信する
yuzuki

測っていただいたみたいで申し訳ないです…ありがとうございます!

シーリングファンやエアコン、加湿器など気になっていたことが記事になっていてとても参考になりました!これからも記事楽しみにしてます^^

ありがとうございました^^

返信する

MUJIO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA