最近ふと思いました。
未だにスーツで仕事している人多くないですか?
最近は私服(といってもビジネスカジュアル)のビジネスマンも増えてきましたが、それにしても多いなと。
スーツ着て仕事する意味って何かあるんですかね?
仕事柄スーツを着ないとダメな人、スーツ着ることで売上が上がるお店などは、着る意味あると思うんです。
例えば、ファッションだとブランドイメージで高級感を出すために店員の人が着るとかね。
(まぁスーツ着たらモテるという説もあるが・・・w)
でも、普通のサラリーマンなら私服の方がいいとおもうんですよね。
スーツ着て、椅子に座って仕事して、本当には捗るのかなと。
なんでスーツ着ているんだろう・・・
楽しく仕事できて、良いアイディアがたくさん出るような環境を望んでいるのであれば、スーツは撤廃すべきないんじゃないかと思います。
ということ、スーツを辞めたときのメリットをあげてみますw
動きやすい服装の方が仕事捗るんじゃない?
スーツでデスクワーク捗りますか?
パソコンのキーボード打ちやすいですか?
カジュアルな服の方が動きやすいから、仕事も捗ると思うんですよね。
肩こりも軽減されるとか、ね。
あと、スーツだと、コーヒーとか飲むときやランチの時も多少気を遣いますよね。
職場の雰囲気が良くなって仕事が楽しくなりそう
オフィスのフロアで仕事している人がたくさんいます。
どっちの方が雰囲気良さそうで、働きたい会社に思いますか?
1)黒いスーツのビジネスマンだらけ
2)ほぼみんな私服でそれぞれの格好
みんな黒だと少しどんよりした感じしませんか?w
私服だと色とりどりで明るい感じしませんか?w
スーツって堅苦しいですよね。
私服でリラックスしながら、良い雰囲気の中で仕事出来た方が絶対いいと思うんですよね。
(2)の環境の方がリラックスして仕事できそうなので、精神的も良いんじゃないかと思いますw
クリエイティブなアイディアが出そう
前項で私服の方がリラックスできるのはないか?と話しました。
例えば、何か新しい企画を考えようとしたときに、
・堅苦しい雰囲気の中でやる会議
・リラックスした状態(雰囲気の中)でやる会議
であれば、後者の方が良いアイディアが出そうな気がしませんか?
飲み会の時とか、面白いアイディアが出たりして、すごい話が弾むと思うんですよね。
それと同じで、出来るだけリラックスした状態でざっくばらんに話せる環境を作った方が確実に良いアイディアがでると思いませんか?
洋服代が安くなりそう
スーツって結構高くないですか?
特にあのYシャツがランニングコスト高すぎ。
・カレーとか付いちゃうと落ちないから捨てることになる
・クリーニング代がかかる。もしくはアイロンをかける場合時間がかかる
・私服として使えない
・良い物を買おうとするとそれなりに高い
また、スーツ代を私服にあてたら結構良い物が買えると思うんですよね。
また、良い私服買えたら、女の子にもモテるし、結婚している人は奥さんも喜ぶでしょうw
服装がおしゃれな人の方が良いに決まっている!
スーツ肯定派の人の意見
私服が許されている会社に勤めている人に「何でスーツが良いの?」と聞くと、「服装考えるのがめんどくさい」という意見が多い気がします。
私服はあんまり良いもの持っていないからとか、センスがないから恥ずかしい・・みたいな意見もあると思うんですが、それは改善すべきでしょう!w
これはめちゃくちゃ偏見で、調査も何もしていないただの主観ですが、このような人って結婚率低い可能性もあるんじゃないかと思います。
上で述べた考え方もあるわけなので、ぜひ、私服にチャレンジして頂きたいw
突然のデートでも良い感じの服を既に持っていると安心感ありますよね。
スーツはかっこよくても、私服がダサいとマイナス点になると思いますw
以上、色々と思ったことを書いてみました。
スーツ不要論の賛同者が増えるといいなーw
コメントを残す