先日、カロッツェリアのサイバーナビ AVIC-CZ901が故障しました。
購入して、まだ4年くらいしか経っていないのですが、高速道路を運転中にいきなり再起動し、そこから調子が悪くなりました😫
インターネットの情報を元に、本体リセットや配線の見直し等をやったのですが、一切良くならず….
ナビの買い換えなども検討したのですが、メーカ修理に出すことが最善と思い、カロッツェリアに修理に出しました😗
サイバーナビの修理金額や修理期間等に関する情報がネットにまとまってなさそうだったので、ざっとまとめてみたいと思います。
- 再起動を繰り返すとか調子が悪くなったら、本体リセットとアース配線などを確認しよう
- 修理に出すか、本体を買い換えるかは、ナビの使用期間、新品や中での本体の金額などによって判断すべき
- 同じナビを中古や新品で買うか修理に出すと、アンテナや配線がそのまま使えるので、自分でも作業できる
- 修理費用は、ネットで調べると、2万前後〜最大6万円くらいまで
- 今回の故障による、基板交換は45000円かかった
- 壊れたナビの本体をカロッツェリアのサポートに送って、修理見積もりもできる
- 修理期間は1週間〜2週間くらい
- メーカーサポートの方は、めちゃくちゃ丁寧で、親切
サイバーナビが突然再起動。その後再起動を繰り返す
うちの車はステップワゴンRP4で、4年ちょっと前にカロッツェリアのサイバーナビ AVIC-CZ901を購入しました。
ナビはめちゃくちゃ調子が良くて、全く不具合がなかったのですが、iPhoneを接続して音楽を聴いていたら、突然再起動….😪
その後、正常に動作をしなくなりました。。。
具体的な症状は、再起動の繰り返しです。
しかし、再起動の繰り返しとっても、毎回再起動のポイントが違っていました。
- ナビゲーションのローディング画面で止まって、再起動
- 正常に起動するが、3分くらいで再起動
- 正常に起動するが、ボタンが一切効かず、数分で再起動
正常に使えることもあるので、接触不要がソフトウェアだけがバグっているのかなぁ?くらいだと思っていました。
サイバーナビが故障かな?と思ったら試すこと
その後、再起動を解消するために、色々試しました。
1. ナビをリセットする
カロッツェリアのサイバーナビは、複数のボタンを同時に押すことでナビの設定をリセットできます。
本体の設定を初期に戻すことで、改善するかもと思い、リセットをやりました。
しかし、結果は、全く変わらずでした..
なお、サイバーナビのリセット方法は、機種毎によって異なります。
Googleなどで、「サイバーナビ 機種名 リセット方法」とか調べると、方法が出てきます。
2. 配線を確認する(アースの配線やその他)
次にやることは、配線の確認です。
が、配線を確認する際の最大のハードルは、どうやってナビの裏の配線を見るかですよね…
特に車のダッシュボードを開けたことない方には、かなりハードルが高く感じます。
しかし、男性であり、ドライバーやペンチが使える方であれば、ほぼ問題なく作業できます😎
Googleで、「車種名 ナビ 配線」みたいな感じで検索すると、ナビの取り付け動画がYoutubeでほぼヒットします。
特殊な工具も必要なく、かつ、構造もシンプルなので、作業できるのでご安心を 🌟
で、本題に入りますが、やることは2つかなと思います。
- ナビに接続されている配線で、抜けている線や外れている線がないか確認
- アースがきちんと接続されているか確認
ネットで調べてもヒットしましたし、カロッツェリアの方にもきいたのですが、アース配線がきちんとなされていないと再起動などを繰り返すような動作不良を起こすようです。
なので、普通に再起動を繰り返す場合は、アースの配線が怪しそうです…
そして、次の問題はアースの配線って何?ですよね。
アースとは、車の金属部分に接続されている配線になります。
アースの説明をすると長くなるので詳細は割愛しますが、ナビの電源カプラーという所にアースという線があり、これが車体のどこかの金属部分に接続されている必要があります。
アース線ってどこ?という疑問については、ナビのマニュアルを見れば分かるようになっています。
手元に説明書がなかったら、Googleにて「機種名 配線 マニュアル」みたいな感じで検索すると出てきます。
もし、ダッシュボードを開けたり配線の確認をするのが自信がなければ、車のディーラーに持って行けば、5000円くらいで見てくれると思います。
近くのホンダでは、「ダッシュボードの脱着工賃くらいになると思うから、0.5時間なので、5000くらいかなぁ」みたいに言われました。
初めての作業だと2時間くらいとられるので、ディーラーに持って行って、確認していただくのはアリかなと思います。
修理?同機種を再購入?新機種に買い換え?最適方法を選ぶ
色々確認してもナビが直らない場合は、4種類の方法があるかと思います。
- 新しい機種に買い換える
- 修理に出す
- 新品で同機種を買う
- 中古で同機種を買う
私は全て検討して、最終的に修理にしました。
それぞれのメリットデメリットがあるので、皆さまも自分にあった最適な方法をとってくださいな。
新しい機種に買い換える
既にナビが古いや気に入っていない場合は、このタイミングで新機種に買い換えが1番いいかなと思っています。
修理に出したところで、そもそも長く使うのは厳しいためです。
下手に修理したり、中古で同じものを買ったりしても、結局買い換え時期が早まるだけなので、総合的に見ると損をすると思います。
僕の場合は、まだ4年しか経っておらず、サイバーナビにも満足しているので、新機種への買い換えはやめました。
修理に出す OR 新品また中古で同機種を買う
次の選択肢が、修理に出す OR 新品また中古で同機種を買うになります。
ここがめちゃくちゃ悩ましい問題です。
僕も悩みに悩んで修理を選びましたが、重要なポイントは下記の通りです。
- メーカーに一旦修理依頼を出す
- 修理費用と中古や新品で買い換えた時はどちらが安いか比較する
- 保証付きの中古や保証付きの新品があり、修理費用と大差なければ、こちらを購入
- 保証がない場合は、修理を選択
ポイントは、保証の有無だと思います。
取り付け時に壊れても、保証があればすぐに直せますが、保証がないと再購入でただ損をするだけです。
カロッツェリアは、一度修理に出すと、同パーツでの故障なら、3ヶ月の保証が付きます。
なので、下手に中古を買って、ハズレを引くより、修理に出して確実に直して、かつ保証付きの方が安心です。
サイバーナビの修理依頼方法と修理依頼までの流れ
では、実際にサイバーナビを修理するまでの流れを説明します。
- サイバーナビのサポートに電話する
- サイバーナビ修理依頼フォームから修理を申し込み、発送する
- 見積もりや修理期間の回答の連絡が来るので、修理するか判断し、修理を正式依頼する
- 修理が終わったら返送されるので受け取って、取り付ける
サイバーナビのサポートに電話する
まず、いきなり修理依頼する前サポートに電話して、症状を伝えて、解消方法がないか確認しましょう。
もしかしたら、解決方法があるかもしれません。実際に僕もそうしたら、丁寧に対応いただきました。
以下のパイオニア(カロッツェリア)の問い合わせページから電話することができます。
https://jpn.pioneer/ja/support/purpose/repair/index.php
サイバーナビ修理依頼フォームから修理を申し込みする
修理しか無理そうであれば、次に修理依頼をします。
同じく以下のページから申し込みできます。
https://jpn.pioneer/ja/support/purpose/repair/
申し込む際に、
- 機種
- 症状
- 見積もりで○○○円以上なら依頼する/やめる等
を指定することができます。
私の場合は、5万以上ならそのまま修理みたいな感じで指定したら、4万5千円でもきちんとお電話にて、「○○○が壊れているから、4万5千円かかる。どうします?」と言われました。
詳細は、この後に書いてあます。
ナビを取り外して、サポートセンターに発送する
依頼したら、車からサイバーナビを取り外して、サポートセンターに送ります。
取り外す際は、ナビの裏の写真を撮りまくりましょう(笑)
理由は後で取り付ける際に迷わないためです。これで素人でも問題なく戻すことがことができました。
また、とにかく線が多いので、テープで束ねたりして、どっかに行ってしまわないようにすることもオススメです。
見積もりや修理期間の回答の連絡が来るので、修理するか判断し、修理を正式依頼する
発送して、サポートセンターに到着し数日すると、カロッツェリアのサポートセンターから連絡があります。
僕の場合は、電話で連絡がありました。
「症状確認できました。○○○の異常のため、○○○の交換が必要です。」
「○○○の交換と、技術料(交換費用)併せて、45000円です。」
「修理されますか?おおよそ1週間ほどで返送できるかと思います。発送前に連絡しますか?」
ここで、「お願いします〜」とお願いして、修理に入りました。
非常にスムーズな対応でした。
修理が終わったら返送されるので受け取って、取り付ける
サポートを依頼して翌日に発送、1週くらいで戻ってきました!
故障箇所は基盤のメインユニットみたいな説明だったと思いますので、その関連パーツが修理されて返ってきました。
梱包もかなり厳重にされていました。
そして、このあと取り付けて完了です!
取り外す際にたくさんの写真を撮ったと思いますので、そのまま元に戻せば完了です。
サイバーナビ AVIC-CZ901の修理にかかった費用は?
上記にも書きましたが、部品代と交換工賃(技術料)で、45000円でした。
ナビのボタンが利かないみたいな軽微な故障であれば安いと思いますが、ナビ自体の調子が悪くなると、4−5万は吹っ飛びそうな感じです。
なので、修理をするか買い換えるかは、上記で説明したとおり、よく考えていただくのが良いかと思います。
ナビも型落ちであれば、かなりお安くなっているので、若干型番が違っても、同じパーツを流用出来るときもあります。
例えば、僕が使っているAVIC-CZ901は、900と902とほぼ同じで、ソフトウェア部分が多少違うだけです。
なので、900と902であれば(900 シリーズであれば)、同じくポン付けできます。
なので、もし買い換える際は、このあたりも考慮すると買い換えの幅が広がります。