ダイソンのコードレス掃除機DC61/DC62を愛用していますが、バッテリーがたまに調子悪くなります。
端的に言うと故障ですね。
突然動かなくなったり、動いたり止まったりを繰り返すとき等です。
ダイソンのコードレス掃除機を長く使っていると色んな症状を体験します(笑)
今回は、以下の図のダイソンコードレス掃除機のバッテリーが赤く点滅したときの対処方法を紹介します。
点滅の回数によって、対処方法が違います。

https://www.dyson.co.jp/より引用
もくじ
ダイソンコードレス掃除機(DC61/DC62)は問題があるとバッテリーのLED(電気)が点滅。赤は何らかのエラーを示す。
ダイソンのコードレス掃除機は、コードレス掃除機に何か問題があると上記の図の場所のLEDが点滅します。
また、LEDの点滅方法によって、症状が分かるようになっています。
- 青色の点灯は、通常モードで運転中であることを示します。
- 青色の点滅は、充電がなくなったことを示します。充電してください。
- 黄色の点滅は、充電がないか、一時的なエラーが発生したことを示します(例:適温外)。
- 赤色の点滅は、エラーが発生したことを示します。話そうダイソンお客様相談室までご連絡ください
https://www.dyson.co.jp/より引用
上記の通り、赤の点滅の場合は、ダイソンのコードレス掃除機に何かしらのエラーが発生していることになります。
また、赤で点滅している場合は、「話そうダイソンお客様相談室までご連絡ください」との記載があります。
赤で点滅している場合、ダイソンに電話することで丁寧に対応してくれますが、こちらで対応出来る場合もあります。
バッテリーが赤で点滅している場合、点滅の回数などによって症状及び対応が異なる
赤で32回点滅している場合はバッテリー不良。バッテリー交換が必要
ダイソンDC61/DC62の電源をオンにした際に、赤い点滅が32回続いた場合、バッテリー不良です。
つまりバッテリーが壊れてしまって動かないと言うことです。
以下の動画のような形で点灯します。
上記症状になってしまったら、ダイソンコードレス掃除機のバッテリー交換をするしかありません。
また、バッテリー交換ですが、ダイソンに連絡して、バッテリーを交換することももちろんできます。
保証期間内であれば、もちろん無償で交換してくれますが、一方で保証期間外場合は、有償になります。
2018年9月現在では、バッテリー交換費用は8460円です。
以前、ダイソンに電話したら、このような回答を頂きました。
ダイソンのバッテリー交換費用を5000円に抑える方法があります。
ダイソンの掃除機で使えるバッテリーは、実はアマゾンや楽天でも購入できます。
互換性バッテリーと呼ばれるもので、ダイソン以外から販売されているものです。
詳細はページ下部に記載しています。
その他の場合はダイソンに問合せがしよう。
上記以外の症状の場合は、素直にダイソンに問合せしましょう!
ダイソンコードレス掃除機 DC16等のモデルでは、以下の場合でも赤く点滅します。
- フィルターがセットされていない
- バッテリーが加熱して許容温度を超えている
ダイソンへの問合せ方法と問合せ前に事前に準備しておくこと
ダイソンへの問合せ方法ですが、大きく分けて2つあります。
お問い合わせフォームから問い合わせる
まずはお問い合わせフォームからの問合せです。
問合せはこちらから行えます。
参考 ダイソンお問い合わせフォームダイソン
また、お問い合わせをする際には、以下の情報が必要になります。
なお、シリアルナンバーと呼ばれる物は以下で確認可能です。
シリアルナンバーは、マイナンバーみたいなもので、その機体を識別するための番号です。
参考 シリアル番号確認方法ダイソン電話で問い合わせる(急ぎの場合はこちらへ)
ダイソンに電話で問い合わせることもできます。
急ぎの場合は電話がオススメです。
理由は、電話の方が対応が早いからですね。
ダイソンお客様相談室
営業時間:月~日および祝日 9:00AM~5:30PM
電話番号:0120 -295 -731
https://www.dyson.co.jp/support/contact.aspxより引用
また電話でお問い合わせする際も以下3点は事前に調べてきましょう。
必ず電話口で質問されます。
- 使っている掃除機のモデル
- シリアルナンバー
- 製品購入日
バッテリー交換費用を安く済ませたいなら、互換性バッテリーがオススメ
上でも記載しましたが、ダイソンコードレス掃除機で使用可能なバッテリーは、アマゾンや楽天でも売っています。
ダイソンで購入するより3000円くらいは安く購入できます。
が、ダイソン純正ではないので、粗悪品を掴まされる場合もあり、購入の際には注意が必要です。
- バッテリーを選ぶ際の注意点
- バッテリーの交換方法
- おすすめの互換性バッテリー
を以下の記事に丁寧に書いていますので、ぜひご確認ください。

ダイソンを購入するなら、公式オンラインストアは一度はチェックすべし!価格保証有り、特典有り
ダイソンの掃除機の買い換えを検討しているなら、ダイソン公式のホームページは必ずチェックしましょう!
2019年3月〜は以下のようなキャンペーンを行っていました。
現在、上記のキャンペーンは終了していますが、楽天ポイント10倍などキャンペーンを行っています。
そして、公式HPは、いきなり本日限定キャンペーンを実施するときがあります。
しかもかなり安い・・・
また、公式HPは、指定の電気屋より必ず安い価格で販売しています。
下に記載しますが、公式HPでは、1番安い価格で売るよと価格保証しているんです。
さらに、公式のオンラインストアで購入すると、いろいろな特典が付いてきます。
価格保証
以下、ダイソンHPからの引用です。
なんと、一般的な電気屋より高い場合は、返金してくれます。。!すごい
ダイソン公式オンラインストア記載の製品販売価格は、当社指定家電量販店※の公式オンラインサイト(販売店対象サイトといいます)の中で、最も低い価格と同価格になるように、毎営業日に更新しております。
万が一、ダイソン公式オンラインストアで購入された同一製品が、購入日から2日以内に、 販売店対象サイトにて、より低い価格で販売されていた場合、その差額を返金いたします。
(※エディオン、ケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ)
送料無料/最短翌日配送
直販限定プレゼント
30日間返金保証
自動保証登録/2年間のメーカー保証
このように1番安いだけで無く、特典の盛りだくさん!
買い換え前には必ずチェックしましょう!












こんにちは。ダイソン掃除機、下の部分が赤く点滅して動きません。
まだ、数か月ジャパネットたかたでの購入です。保証書、レシートは、探さないとわかりません。しかし、購入してまだ数ヶ月しかたっていません。ゴミがたまる部分を水洗いをしました。その後、うんともすんとも言いません。
何とかしてください。ご連絡待っています。天下のダイソンんが、水洗いした位で動かなくなりますか?納得いきません。とても、困っています。
こん○○は
コメントの確認が遅くなり申し訳ありません。
「赤く点滅した→ゴミが溜まる部分を丸洗いした→点滅もしなくなった」という感じでしょうか?
本体を水洗いするとさすがに動かなくなると思いますが、洗ったのはゴミが溜まる透明の部分ですよね?
それだけで壊れるとは思いません。
一度、以下のURLから症状を入れてみてください。
https://www.dyson.co.jp/SupportHome/Vacuums/Cordless
なお、保証書とレシートが。。とのことですが、シリアルナンバーから購入時期が分かる場合もあります。
ダイソンは顧客対応が良いと思いますので、一度ご相談してみてはいかがでしょうか?
何かお力になればいいのですが。。