うちの無印良品の木の家には、1階にダイキンのエアコン、「うるさら7」が設置してあります。
我が家で使っているのは、「うるさら7 AN63RRP-W」というモデルです。
かれこれ5年程使っており、本当にお気に入りで、おすすめのエアコンでありますw
ダイキン万歳!
先日、ふとエアコンを見ると、エアコンのタイマーのランプがオレンジ色に点滅して光っていました。
エアコンの以下の場所です。
なぜにタイマー・・・?
と調べたら、なんとお手入れのサインでした!
具体的には、ストリーマユニットと呼ばれるところのお手入れ時期のお知らせです。
ストリーマーユニットの掃除方法及びオレンジ色のライトの点滅の消し方について、解説して参ります。
もくじ
ダイキンのエアコン「うるさら」がオレンジ色に点滅したら、ストリーマーユニットのお手入れ時期のサイン
モデルにもよりますが、ダイキンのHPによると、エアコンのランプには、以下のような意味があります。

http://n-faq.daikincc.com/faq/show/7931より引用
また、ダイキンHPには、以下のような記載がありました。
タイマーランプ ( 橙色 ) の点滅は、ストリーマユニットのお手入れ時期をお知らせしています。
http://n-faq.daikincc.com/faq/show/7931?site_domain=n-faqより
なんと・・・
「タイマー設定してある」という意味ではない!
「ストリーマーユニット」という部品のお手入れ(掃除)が必要と書いてありました。
空気をきれいにするため、フィルターに付着したカビや花粉などに、ストリーマを照射する部品です。
http://n-faq.daikincc.com/faq/show/7931?site_domain=n-faqより引用
また、ストリーマーユニットのお手入れが必要な時間は、1800時間らしいです。
エアコンを1800時間以上使うと、オレンジ色のライトが点滅するようです。
ここで1点注意です。
ストリーマーユニットを掃除して、お手入れサインを解除しないと、ストリーマー機能が動かないようです!
掃除は先延ばしせずに、すぐに行いましょう!
ダイキンのうるさら7のストリーマーユニットの掃除方法(オレンジの点滅の解除方法)
オレンジ色のライトの点滅を消すためには以下のことが必要です。
- ダイキンのエアコンの「ストリーマーユニット」を掃除する
- リモコンにて、お手入れサインのリセット操作を行う
手順1)ダイキンのエアコンの「ストリーマーユニット」を掃除する
エアコンからストリーマーユニットを取り外して、掃除する必要があるようです。
なお、ストリーマーユニットは、モデルによって場所が違います。
ダイキンHPに、ストリーマーユニットの場所が書かれた写真が掲載されていました。
ちなみに、うちの無印良品の木の家にあるダイキンのエアコンは、右上にありました。
手順2)リモコンからサインのリセット
掃除が完了したら、リモコンからお手入れサインのリセット(点滅の解除)を行います。
ストリーマーユニットを実際に掃除!手順は、とっても簡単です。
1)エアコンのコンセントを抜く
まずは、エアコンの電源を完全に落としましょう。
コンセントから抜いてしまうのが1番ベストです。
2)掃除対象モデルの掃除方法をダイキンのHPで調べる
ストリーマーユニット毎の掃除方法をまずは調べます。
うちのモデルは、「うるさら7 AN63RRP-W」で、右上のある場合でした。
ストリーマーユニットが右上にある場合
参考 ストリーマユニットのお手入れ方法とサインリセット方法DAIKINストリーマーユニットが右側のエアフィルターの奥にある場合
参考 ストリーマユニットのお手入れ方法とサインリセット方法DAIKINストリーマーユニットが左下にある場合
参考記事のタイトルとURLを入力してください3)エアコンからストリーマーユニットを取り外す
(2)の内容を参考にまずはストリーマーユニットを取り外します。
4)ストリーマーユニットを掃除する
(2)で調べた内容を参考にして、ストリーマーユニットを掃除します。
- ぬるま湯 または 水に、 約 1時間 つけおきします。
- 綿棒またはやわらかい布で汚れを落とします。
- 流水ですすぎ、水気をきります。
- 風通しの良い日陰で、 約 1日 乾燥させます。
かなりデリケートな部品なので取扱注意ですよ〜!
5)リモコンからお掃除サインのリセットを行う
掃除が完了したら、ストリーマーユニットを元の位置に戻します。
その後、リモコンにて、お手入れサインのリセットを行います。
こちらも(2)の情報を参考にして、リセットします。
うちの場合は、サインリセット -> 決定だけでしたw
以上となります。
上記手順でダイキンのエアコンを掃除、サインをリセットすれば、元通りです。
オレンジの点滅もきちんと消えます。
ダイキンのエアコンは、少し高いので、きちんとメンテナンスして、長く使えるようにしましょう!
コメントを残す