高圧洗浄機でウッドデッキを掃除!ケルヒャーの実演動画公開します

昨日に引き続き、今日も年末の大掃除

今日はウッドデッキの掃除です。

我が木の家には、樹脂製(人工木材)のウッドデッキがあり、定期的に掃除しています。

掃除は去年まで、デッキブラシを使ってゴシゴシと地道にやっていました。

ただ、ブラシによる掃除は本当に最悪で、

  • 時間がかかる
  • ブラシの中腰で腰が痛くなる
  • 頑固な汚れは擦っても落ちない

など、ウッドデッキを掃除するのが億劫になるくらい、ウッドデッキの掃除は面倒でしたw

しかし、今年からはウッドデッキの掃除に高圧洗浄機を使うことにしたんです。

ウッドデッキ掃除なら高圧洗浄機のケルヒャーを使おう

高圧洗浄機、ご存じですか?

機械を使って、ものすごい勢いで、霧状の水を噴射する機械です。

無印 木の家 高圧洗浄機 ケルヒャー ウッドデッキ 掃除

ケルヒャーHPより

これを使うと、汚れが驚くほどキレイになるらしい。

よくTV CMで観てたんですが、これ、本当に落ちるの?と効果は半信半疑でしたが、高圧洗浄機で有名なケルヒャーを親戚が購入したので、借りてみることに

Makochan

はんぱねーー!

高圧洗浄機の力、すごいw

ブラシで掃除していた頃が馬鹿らしくなるくらいすごいです、こいつ。

本当に手でブラシをしているのがバカみたい思えます。

なんでかって?

ブラシを終わった後にケルヒャーを使うと色が変わるくらいキレイになるから」ですw

ブラシ時代と比べると、

  • ブラシより圧倒的にキレイになる
  • 腰を入れる必要ないので、腰への負担もない
  • 掃除機にみたいにデッキブラシの上をやるだけで、速攻で終わる

など、本当にさっさと買うべきだったと後悔😂

タイトルのように3秒では終わりませんが、それくらい早く、掃除が終わりますw

動画を撮影してみましたので、ご覧くださいませ。

 

かなりキレイになっています。

画像こちら。

やったところが一目瞭然!

ケルヒャー高圧洗浄機で掃除した箇所とそうでない箇所

ケルヒャー高圧洗浄機で掃除した箇所とそうでない箇所

 

ケルヒャー高圧洗浄機、本当にオススメです。

正直、これが無いと一軒家の掃除したく、というくらい気に入っています。

無印 木の家 高圧洗浄機 ケルヒャー ウッドデッキ 掃除

我が家で利用中の高圧洗浄機のケルヒャー

ケルヒャーの高圧洗浄機にはいくつか種類がありますが、うちで使っているモデルは、こちらです。

ケルヒャー 高圧洗浄機 K 2 クラシック プラスというモデルです。

かなりコンパクトで持ち運びも簡単ですね。

メーカーHPでみると大きい物もありますが、家庭用ならこれで十分。

少なくとも、僕はこれで満足しているので高額で大きなモデルを買う必要はないかなと。

大きかったら置き場に困りますしねw

ウッドデッキ以外にももちろん使える

ウッドデッキ以外にももちろん使えます♪

メーカーにある例を挙げると以下の通り。

  • 自転車
  • ガーデニング用品
  • 庭・テラス・ベランダの家具
  • フェンスや庭の舗装
  • バイクやスクーター
  • 軽自動車や普通乗用車
  • 外階段
  • 中型の乗用車
  • ブロック塀
  • 大型の乗用車やRV車
  • プールや駐車場の屋根や床
  • 外壁や家まわり

ちなみに僕は、外壁、駐車場、玄関のアプローチのコンクリートにも良く使っています。

本当に短時間でキレイになるので、本当に掃除が楽になります。

迷っている方がいたらぜひオススメです。

ケルヒャーを新型に買い換え!静音モデルで、さらに使いやすくなった

2021年5月に高圧洗浄機のケルヒャーを買い換えました!

 

ケルヒャーは家に無くてはならないものになり、たくさん使っていたら油漏れが発生しました。

かれこれもう7年くらい使っていましたので、良いかなと。。!

 

で、久々にケルヒャーを色々調べたのですが、静音モデルや耐久性が上がったモデルなどが新しく出ていました。

そして、色々検討した結果、K3サイレントというモデルを購入しました。

少し大きくなるのですが、静かな上に、耐久性がアップし、保証も3年になりました!

 

以下が過去のモデルとの比較になります。

ケルヒャーの新型と旧型の比較

 

パッと大きそうに見えますが、横にするとそこまでサイズアップはしていませんでしたね。

新型ケルヒャー K3サイレントを使ってウッドデッキを掃除

ということで、実際に新型を使ってみました!

ウッドデッキを掃除してみましたが、相変わらずの洗浄力ですね!

気持ち、新型の方が洗浄力あがった気がします(笑)

 

新型ケルヒャー K3サイレントを動作音。とても静か!

新型になり1番良かったのが動作音の静かさです!

前のケルヒャーの動作音はかなり大きく、少し近所迷惑かも・・・と思っていました。

しかし、かなり静かになり、これなら普通に使っても大丈夫な音になっていました。

実際の動作音は、以下の動画の通りです。

 

以上となります。

 

良かったら、こちらの記事もご覧頂けると幸いです。

窓ガラスが簡単にピカピカに!水垢無し!窓掃除ならケルヒャー 無印良品の収納を使って整理した、洗面台下の収納無印良品の収納を使って洗面所の洗面台下を整理!収納例も併せて紹介します。歯ブラシよりオススメな掃除用ブラシの本体のブラシ部分まだ歯ブラシで掃除してるの?サッシや角の汚れにはL字型ブラシが効くテスコムの毛玉取り本体(レムーバー部)口コミNo.1のソファーの毛玉取り機の性能が凄い【動画有り】パストリーゼのボトル(ラベル)最強抗菌スプレー パストリーゼは詰め替え用がお得!500mlサイズは損するぞ!トイレのトイレのタンクのフタを開けたところ(カバー無し)トイレの黒いカスの原因はタンクの汚れ!対処方法は、お湯と重曹で黒カビ掃除

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA